東山あたりのお寺さんや公園などを散策しました。

丸山公園のシダレサクラは、満開でした。
この写真は、世代交代用に植えられている小さめの方です。
メインのシダレサクラは、パッツンパッツンに剪定されていて
見ごたえがなかったのが残念です。


白川のほとりのサクラです。
左の写真の奥に見えているのは、どうやらカフェのようでしたが
確認できませんでした。
お花見カフェ、いいですねぇ…


先斗町まで歩いたら、晴れてきました。
右の写真は、スポーツ用品店です。おしゃれ。
さらにゆるゆると歩いて、錦市場を通り抜け、
京都駅に着くとちょうど良い時間になっていました。
と、さらりと書いていますが、東山から京都駅まで歩くと
結構な距離なのです(笑)
3月になってから、家にこもっていることが多かったので、
少しは運動不足解消になったかもしれません。
帰りも乗り換え無しの「空港特急はるか」で一気に関空へ。
途中、新大阪の手前でしばらく停車していたのですが、
その理由が「線路に侵入者がいたため」で、今問題になっている“マナーの悪い写真鉄”のようでした。
本当に迷惑な人たちです。マナーの良いまじめな鉄ちゃんが気の毒です。
その後は順調に定時運行が続き、無事に帰宅しました。
寒かった以外は、何事もなく終わった2泊3日の関西でした。