昨年11月に、久しぶりで個展を開催しました。
私の展示会のお客さんは、95%が女性です。
男性は、直接の知り合いか、女性に連れてこられた人がほとんどですが、
たまにギャラリー巡りの方がいらっしゃることもあります。
ギャラリー巡りの方は、大抵ひとまわりサラッと観て
会釈して退室されるので、こちらもあえて話をすることもありません。
「ありがとうございました」とお礼を述べる程度です。
前回の個展にいらしたその方も、そんなギャラリー巡りの方と
思っていました。
仮にAさんと呼ばせてもらいます。
男性一人だし、知り合いではなかったので
「こんにちは」と挨拶したあと、他の方とお話していたのですが
Aさんは一通り観終わった後も、なんとなく留まっていらっしゃいました。
あれ?という感じで、改めて「こんにちは」と挨拶すると
突然「ちょっと前まで盛岡に住んでいたんだ」と・・・
思わず「えぇ?」と声が出ました。
震災の時はもう住んでいなかったけれど知り合いがたくさん流された、と。
展示会では、岩手県、宮城県、福島県の「県の花」をモチーフにした
バッグを展示していました。
それを作った思いを貼っていたのですが、
それを読んでお話してくださったようでした。
実は、展示会でそういう反応をしてくださったのはAさんだけでした。
それで「私は阪神の時に、大阪にいたのです」と返事をしました。
その言葉には、ただうなずいていらしただけですが
お互いに何か伝わりあうものを感じたのは確かです。
その後しばらく、岩手県の「桐の花」バッグを黙って見ていらして、
また急に「俺は東北新幹線を作っているんだ」と。
実はわりと鉄分が濃ゆくて、鉄子と自称するほどではないですが、乗り鉄ぽい(笑)
で、思わず食いついてしまいました。
気を良くしてくださったのか、
東京からずっと東北新幹線を作りながら、北上してきて
青森延伸までは盛岡に住んでいて、
今は函館延伸のために北海道に引越したのだということを
お話してくださいました。
調子に乗って、札幌まで来ますか?と聞いたら
「俺の実感だと、後20年だね」と答えてくださった2〜3日後に、
新聞にトップ記事で「札幌延伸、20年後に開業」と出たのですよ。
記事を読んだ時は、Aさん何者?と思ったけれど
展示会は一期一会と思っているので、芳名帳も置いていません。
今年の春か、来年の春か、福島三春のさくらを観にいくと
映画『アブラクサスの祭』を観てから決めているのですが、
これはなんとしても青森から東北新幹線に乗って行かなくては。
そして20年後には、札幌〜東京間を乗ります。
モノを作る時には、何か思いを込めたいこともありますが、
それは作る側の事情で、観る方には関係ないと私は思っています。
それでも、この時の展示会は、Aさんに観てもらえたことだけで
やって良かったと思えたのでした。
***********************
しばらく休んでいたブログですが、また少しずつ書こうかなと思っています。
studio未来の活動については、スタみら*What's Newに書きます。
こちらは、私個人のあれこれを書いていくつもりです。
2012年03月11日
2010年09月04日
カメラ教室〜ステップアップ編〜
本当にお久しぶりです。
割りと元気にしております。
ブログを書いていなかった間のことは、
せめて映画の記録くらいは残しておきたいと思っていますが・・・
現在は、日曜日以外はほとんど休みなしの日々を過ごしていまして
家にいる間はぐったりしてしまってます。
こんなブログにも、毎日数十人の訪問者がいるようで
申し訳ないと思いつつ、放置の日々でした。
***********************
久しぶりのブログは、カメラ教室の記録を残しておきたくて
書いています。
私の覚書のようなものなのですが、
伺ったお話は、とても参考になるものでしたので
よろしければお付き合いくださいね。
写真を撮るにあたって、ステップアップを狙うなら
1.モードをいじる
2.「いい写真」ではなく「好きなもの」を撮るという心構え
技術よりも被写体を知ることの方が大切、とのことでした。
人物を撮るなら、会話をして相手と知り合ってから
風景なら、一番いい場所・時間・タイミングを掴むために通う
等など、撮るものの情報をどれだけ集められるか?に
かかっているということです。
相手を知ったら、その次は、
イメージを持つことが大切なのだそうです。
妄想力を養って、頭の中で「こんな写真を撮りたい」という
画像を持って写すと良いとか…
カメラを持たないでする準備が、写真センスを磨くことに繋がります。
うまい写真より、個性のある写真
本当にそういう写真を撮りたいなぁと思います。
◆先生語録◆
カメラで相手をねじ伏せない
センスは磨ける
説明的になりすぎない、大胆に切る
ファインダーの中の背景も見る
写真バカにならない
主食とおかず(主役と脇役)を意識する
あ、自分を格好よく撮ってもらうコツは、
カメラを低く構えてもらうことだそうです。
相手の目の高さで撮るのではなくて、
腰の高さくらいで構えてもらうと、足長・小顔に写ります。
先日の小樽のイベントでお世話になったjojoさん主催の
カメラ教室は、毎回すごく勉強になります。
また次回も参加したいと思っていますので、
よろしくお願いします♪
*************************
今日撮った写真です・・・
あんまり実行できてないですけど・・・
ガラスとサビ鉄。どちらも難しいです。
受講前だったので、フルオートです。
露出変えて撮ってみれば良かったのですが
そして、木です。
撮った時はそうでもなかったのですが、
パソコンの画面で見ると割りと好きな写真でした(笑)
横位置と縦位置です。
先に横を撮って、やっぱり縦かなと思って写したのですが
やっぱり縦でした(笑)
横は、右上あたりが見えていませんでしたね。
フローズンマンゴーです。
左を先に撮って、寄りが足りないかと思って右を撮ったのですが…
こうして見ると左もアリかもしれません。
今日の空。秋は近そうですよねぇ・・・
暑いですけど。
上段右のは、左上の木が入りすぎと思います。
もう一歩、車道に出て撮れば良かったです。
下段のは、薄い雲が飛び交う電波のようだなと思って
撮りました。
********************
久しぶりで長くなりました。
最後まで観てくださった方、ありがとうございます。
割りと元気にしております。
ブログを書いていなかった間のことは、
せめて映画の記録くらいは残しておきたいと思っていますが・・・
現在は、日曜日以外はほとんど休みなしの日々を過ごしていまして
家にいる間はぐったりしてしまってます。
こんなブログにも、毎日数十人の訪問者がいるようで
申し訳ないと思いつつ、放置の日々でした。
***********************
久しぶりのブログは、カメラ教室の記録を残しておきたくて
書いています。
私の覚書のようなものなのですが、
伺ったお話は、とても参考になるものでしたので
よろしければお付き合いくださいね。
写真を撮るにあたって、ステップアップを狙うなら
1.モードをいじる
2.「いい写真」ではなく「好きなもの」を撮るという心構え
技術よりも被写体を知ることの方が大切、とのことでした。
人物を撮るなら、会話をして相手と知り合ってから
風景なら、一番いい場所・時間・タイミングを掴むために通う
等など、撮るものの情報をどれだけ集められるか?に
かかっているということです。
相手を知ったら、その次は、
イメージを持つことが大切なのだそうです。
妄想力を養って、頭の中で「こんな写真を撮りたい」という
画像を持って写すと良いとか…
カメラを持たないでする準備が、写真センスを磨くことに繋がります。
うまい写真より、個性のある写真
本当にそういう写真を撮りたいなぁと思います。
◆先生語録◆
カメラで相手をねじ伏せない
センスは磨ける
説明的になりすぎない、大胆に切る
ファインダーの中の背景も見る
写真バカにならない
主食とおかず(主役と脇役)を意識する
あ、自分を格好よく撮ってもらうコツは、
カメラを低く構えてもらうことだそうです。
相手の目の高さで撮るのではなくて、
腰の高さくらいで構えてもらうと、足長・小顔に写ります。
先日の小樽のイベントでお世話になったjojoさん主催の
カメラ教室は、毎回すごく勉強になります。
また次回も参加したいと思っていますので、
よろしくお願いします♪
*************************
今日撮った写真です・・・
あんまり実行できてないですけど・・・
ガラスとサビ鉄。どちらも難しいです。
受講前だったので、フルオートです。
露出変えて撮ってみれば良かったのですが
そして、木です。
撮った時はそうでもなかったのですが、
パソコンの画面で見ると割りと好きな写真でした(笑)
横位置と縦位置です。
先に横を撮って、やっぱり縦かなと思って写したのですが
やっぱり縦でした(笑)
横は、右上あたりが見えていませんでしたね。
フローズンマンゴーです。
左を先に撮って、寄りが足りないかと思って右を撮ったのですが…
こうして見ると左もアリかもしれません。
今日の空。秋は近そうですよねぇ・・・
暑いですけど。
上段右のは、左上の木が入りすぎと思います。
もう一歩、車道に出て撮れば良かったです。
下段のは、薄い雲が飛び交う電波のようだなと思って
撮りました。
********************
久しぶりで長くなりました。
最後まで観てくださった方、ありがとうございます。
2010年07月08日
明日から出かけます
予定通り、年金保険料の申請と期日前投票してきました。
さて、明日から12日まで個展会場に出かけます。
出先ではパソコンに繋がるのは無理かもしれません。
携帯電話から更新も考えたのですが、
このブログは私の携帯からは繋がらないことが判明しています。
なので、気が向いたらツイッターでつぶやくかもしれません。
https://twitter.com/
studio_miraiで検索してみてください。
ただし、つぶやかない可能性もかなり高いです(笑)
さて、明日から12日まで個展会場に出かけます。
出先ではパソコンに繋がるのは無理かもしれません。
携帯電話から更新も考えたのですが、
このブログは私の携帯からは繋がらないことが判明しています。
なので、気が向いたらツイッターでつぶやくかもしれません。
https://twitter.com/
studio_miraiで検索してみてください。
ただし、つぶやかない可能性もかなり高いです(笑)
2010年07月07日
無事に始まったようです
本人不在のまま、吉祥寺では展示会が始まりました。
詳しい情報は、What's Newをご覧ください。
フライヤーに載っているものがほとんど無いという
看板に偽りあり?な状態なのですが、
新作もいくつかあります。
3匹のコブタとかね。
関東方面のみなさま、よろしくお願いします。
あ、私は9日〜11日のみ会場におります。
ご了承ください。
********************
ところで、前回の記事でゆうパックのことを詳しく書いたのに
なんだか大騒動になっていました。
発送した時点では、「遅配の荷物がある」という感じのニュースだったのですが
その後、その数が半端ないとか、生鮮品で商品が傷んで届いたりとか
いろいろと明るみに出てきましたね。
実は私の直前に、別の方が札幌から発送した荷物は
配達指定日から1日遅れで届いたそうです。
それなのに、私の荷物の受付したおねーさんは
そんなこと一言も言わなかったですねぇ…
こちらが「○日の午後着」と希望したら
普通に、時間区分はどれにするか?と聞いてくれましたよ?
郵便局以外の受付場所では、
ちゃんと遅配の説明をしていたそうですけれど
まあでも、私の荷物はちゃんと指定時間には届いていたようです。
なにはともあれ、良かったです。
**************************
年金の手続きに行ったら、また訳の判らない説明をされました。
毎回そうなのですが、行くたびに
「前回の説明が間違っていた」とおっしゃいます。
そして相変わらず、払えるのに払う意思の無い人と
払いたくても払えない人の区別をしません。
払わない人は、すべてまとめて「悪い人」です。
明日、区役所で年金の手続きと期日前投票を済ませてきます。
詳しい情報は、What's Newをご覧ください。
フライヤーに載っているものがほとんど無いという
看板に偽りあり?な状態なのですが、
新作もいくつかあります。
3匹のコブタとかね。
関東方面のみなさま、よろしくお願いします。
あ、私は9日〜11日のみ会場におります。
ご了承ください。
********************
ところで、前回の記事でゆうパックのことを詳しく書いたのに
なんだか大騒動になっていました。
発送した時点では、「遅配の荷物がある」という感じのニュースだったのですが
その後、その数が半端ないとか、生鮮品で商品が傷んで届いたりとか
いろいろと明るみに出てきましたね。
実は私の直前に、別の方が札幌から発送した荷物は
配達指定日から1日遅れで届いたそうです。
それなのに、私の荷物の受付したおねーさんは
そんなこと一言も言わなかったですねぇ…
こちらが「○日の午後着」と希望したら
普通に、時間区分はどれにするか?と聞いてくれましたよ?
郵便局以外の受付場所では、
ちゃんと遅配の説明をしていたそうですけれど
まあでも、私の荷物はちゃんと指定時間には届いていたようです。
なにはともあれ、良かったです。
**************************
年金の手続きに行ったら、また訳の判らない説明をされました。
毎回そうなのですが、行くたびに
「前回の説明が間違っていた」とおっしゃいます。
そして相変わらず、払えるのに払う意思の無い人と
払いたくても払えない人の区別をしません。
払わない人は、すべてまとめて「悪い人」です。
明日、区役所で年金の手続きと期日前投票を済ませてきます。
2010年07月04日
発送完了!と郵便事情
吉祥寺での展示会、7日から始まります。
ほとんど宣伝もしていないし、どの程度人が来てくださるのかもまったく未知数ですが…
会場の横丁ギャラリーさんでは、昨年からほぼ1年間、いろんな企画展に参加してきたし
がま口のstudio未来と認識して下さっているお客様もいらっしゃるようなので
後は、ケセラセラと思っています。
7日からなのですが、私が現地に行くのは9日から11日までです。
展示用のがま口だけ先に送って、
ギャラリーオーナーさんにディスプレイしていただきます。
展示用は、自分で使っていたバッグやがま口教室で作ったもので、
非売品です。
あみぐるみのWOOちゃんペアとおすわりBearちゃんペアも出張しています。
いろいろながま口を見たいという方、私を見たいという怖いもの知らずな方(笑)
どうぞ会場にお越しくださいね。
***********************
今回、荷物はペリカン便を吸収した新生ゆうパックで送りました。
時間指定が細かくなったり、郵便局まで持ち込みすると100円引いてくれたり
という辺りが新しいサービスだそうです。
以前は、1個送るごとにもらえるシールを10枚集めると1個無料で送れたのですが、
それはなくなって、次に同じ宛先に送る時に今回の送付控えを持っていくと
50円引いてくれるようになったようです。
そしてこれは以前からですが、荷物の送料を切手+現金で払うこともできます。
今回は1500円の送料を、62円切手×24枚+現金12円で払ってきました。
(実際は足りない分の切手を買う、という手続きになるようですが。)
消費税導入当時に発行された変な金額の切手の消費に便利です。
ところで、重宝していたエクスパックが無くなって、
メールパック350と500に変わりましたよね。
前回発送する時に確認したら、メールパック500は「速達扱い」で
350は「準速達扱い」だそうです。
通常郵便を速達で送るのと、どれが安くて早い?と聞いたところ
郵便料金が240円になる場合は、メールパック500が一番安くて早いようです。
重さが150g以下なら、通常郵便の速達。
それ以上ならメールパック500。
約半日から1日遅くてもOKなら、メールパック350。
ちなみにメールパック500は手渡しですが、350はポストなので
そのあたりの保障も低くなるということですね…
どちらにしてもエクスパックの後継としては
メールパック500が完全踏襲しているようなのですが、
どうして変更したの?というと…
エクスパックはゆうパックと同じく荷物扱い、
メールパックは封書・ハガキと同じく信書扱い、ということ。
つまり「堂々とお手紙をいれても良い」という所が一番大きな変更点なのですね。
うーん・・・、郵便屋さんの都合のような気が・・・(笑)
*******************
ところで、ペリカン便吸収の余波でゆうパックの遅配が頻発しているそうです。
そう思って、わざわざ郵便局持込みにしたので、ちゃんと指定日時に届けてくださいね。
ほとんど宣伝もしていないし、どの程度人が来てくださるのかもまったく未知数ですが…
会場の横丁ギャラリーさんでは、昨年からほぼ1年間、いろんな企画展に参加してきたし
がま口のstudio未来と認識して下さっているお客様もいらっしゃるようなので
後は、ケセラセラと思っています。
7日からなのですが、私が現地に行くのは9日から11日までです。
展示用のがま口だけ先に送って、
ギャラリーオーナーさんにディスプレイしていただきます。
展示用は、自分で使っていたバッグやがま口教室で作ったもので、
非売品です。
あみぐるみのWOOちゃんペアとおすわりBearちゃんペアも出張しています。
いろいろながま口を見たいという方、私を見たいという怖いもの知らずな方(笑)
どうぞ会場にお越しくださいね。
***********************
今回、荷物はペリカン便を吸収した新生ゆうパックで送りました。
時間指定が細かくなったり、郵便局まで持ち込みすると100円引いてくれたり
という辺りが新しいサービスだそうです。
以前は、1個送るごとにもらえるシールを10枚集めると1個無料で送れたのですが、
それはなくなって、次に同じ宛先に送る時に今回の送付控えを持っていくと
50円引いてくれるようになったようです。
そしてこれは以前からですが、荷物の送料を切手+現金で払うこともできます。
今回は1500円の送料を、62円切手×24枚+現金12円で払ってきました。
(実際は足りない分の切手を買う、という手続きになるようですが。)
消費税導入当時に発行された変な金額の切手の消費に便利です。
ところで、重宝していたエクスパックが無くなって、
メールパック350と500に変わりましたよね。
前回発送する時に確認したら、メールパック500は「速達扱い」で
350は「準速達扱い」だそうです。
通常郵便を速達で送るのと、どれが安くて早い?と聞いたところ
郵便料金が240円になる場合は、メールパック500が一番安くて早いようです。
重さが150g以下なら、通常郵便の速達。
それ以上ならメールパック500。
約半日から1日遅くてもOKなら、メールパック350。
ちなみにメールパック500は手渡しですが、350はポストなので
そのあたりの保障も低くなるということですね…
どちらにしてもエクスパックの後継としては
メールパック500が完全踏襲しているようなのですが、
どうして変更したの?というと…
エクスパックはゆうパックと同じく荷物扱い、
メールパックは封書・ハガキと同じく信書扱い、ということ。
つまり「堂々とお手紙をいれても良い」という所が一番大きな変更点なのですね。
うーん・・・、郵便屋さんの都合のような気が・・・(笑)
*******************
ところで、ペリカン便吸収の余波でゆうパックの遅配が頻発しているそうです。
そう思って、わざわざ郵便局持込みにしたので、ちゃんと指定日時に届けてくださいね。
2010年05月03日
西からのお客様
大阪のハムスター友が、母娘旅で北海道に来ていました。
北の離島や洞爺湖を満喫して、本日帰るとのこと。
JRの乗り換えのために札幌駅に来るところを待ち構えて
一緒にランチを楽しみました。
時間が2時間ちょっとしかないので、
駅ビルの花まるへご案内しました。
北海道の海の幸は、充分楽しんでいるかなと思いつつ、
やっぱり回転寿司は外せないでしょうということで。
それに、駅ビルの飲食店をチラチラ覗いてみたのですが、
入り口の段差にスロープを常設している店がほとんどないのと
お店の人に確認したところ、カウンターは車いすで利用可能とのことで
この店を選んだのです。
友人は、こんな感じで沖縄やシンガポールに一人旅もしているし
夏はカヤック、冬はチェアスキーと、とてもアクティブ。
格好よくて、大好きなのです♪
お寿司は、ネタの大きさとおいしさを楽しんでもらえて、
普通のランチメニューより安い!と満足してもらえました。
食事の後、あまり時間はなかったけれど、少しでも札幌観光を、と
JRタワーの展望室へ。
少し煙った感じで近くしか見えなかったけれど、
札幌の「直線で広い」ところは感じてもらえたようでした。
そして、お二人は
これに乗って、大阪へと帰っていきました。
***************************
二人を見送った後、コウゼさんにキャンドル教室の予約に行き、
再び札幌駅に戻ってきました。
喉が渇いたので、大丸地下のmilcaへ。
GWまでの期間限定、「たっぷりあまおう いちごみるく」をいただきました。
本当に、あまおうたっぷりです。
おそらく、4個分くらい入っています。
練乳をかけるので、ベースはヨーグルト味を選択して、
「練乳たっぷり」でお願いしました。
ベースのアイスがさっぱりしているので、練乳とあまおうの甘さを
堪能できました♪
大丸のmilcaさんは、大丸のポイントで支払いすると
スモールサイズの値段でレギュラーにサイズアップしてくれます。
ちょっと裏技的なお徳感が味わえます。
北の離島や洞爺湖を満喫して、本日帰るとのこと。
JRの乗り換えのために札幌駅に来るところを待ち構えて
一緒にランチを楽しみました。
時間が2時間ちょっとしかないので、
駅ビルの花まるへご案内しました。
北海道の海の幸は、充分楽しんでいるかなと思いつつ、
やっぱり回転寿司は外せないでしょうということで。
それに、駅ビルの飲食店をチラチラ覗いてみたのですが、
入り口の段差にスロープを常設している店がほとんどないのと
お店の人に確認したところ、カウンターは車いすで利用可能とのことで
この店を選んだのです。
友人は、こんな感じで沖縄やシンガポールに一人旅もしているし
夏はカヤック、冬はチェアスキーと、とてもアクティブ。
格好よくて、大好きなのです♪
お寿司は、ネタの大きさとおいしさを楽しんでもらえて、
普通のランチメニューより安い!と満足してもらえました。
食事の後、あまり時間はなかったけれど、少しでも札幌観光を、と
JRタワーの展望室へ。
少し煙った感じで近くしか見えなかったけれど、
札幌の「直線で広い」ところは感じてもらえたようでした。
そして、お二人は
これに乗って、大阪へと帰っていきました。
***************************
二人を見送った後、コウゼさんにキャンドル教室の予約に行き、
再び札幌駅に戻ってきました。
喉が渇いたので、大丸地下のmilcaへ。
GWまでの期間限定、「たっぷりあまおう いちごみるく」をいただきました。
本当に、あまおうたっぷりです。
おそらく、4個分くらい入っています。
練乳をかけるので、ベースはヨーグルト味を選択して、
「練乳たっぷり」でお願いしました。
ベースのアイスがさっぱりしているので、練乳とあまおうの甘さを
堪能できました♪
大丸のmilcaさんは、大丸のポイントで支払いすると
スモールサイズの値段でレギュラーにサイズアップしてくれます。
ちょっと裏技的なお徳感が味わえます。
2010年05月02日
小型連休開始
このブログを書くのは、1ヶ月以上ぶりとなってしまいました。
いろいろとあったのですが、書くほどのことは何も無いとも言えます。
(むしろ、公表しても仕方がないことばかりというか…)
映画だけは、割りと観ていました。
数えてみると、4月だけで10本でした。観すぎですね。
とりあえず、世間は大型連休になりました。
私は、2〜4日がお休みの、小型連休です。
今日は久しぶりの完全休日にして、
家から一歩も出ずに、だらだらと過ごしました。
実はブログも、非公開でメモしている日もあるので、
これから少しずつ公開していこうと思います。
いままで通り、「あった日の日付」で公開しますので、
過去の日記が徐々に増えていきます。
ヒマ過ぎてやることないわーという時にでも、覗いて見てくださいね。
たいしたことは、書いていませんけれども。
いろいろとあったのですが、書くほどのことは何も無いとも言えます。
(むしろ、公表しても仕方がないことばかりというか…)
映画だけは、割りと観ていました。
数えてみると、4月だけで10本でした。観すぎですね。
とりあえず、世間は大型連休になりました。
私は、2〜4日がお休みの、小型連休です。
今日は久しぶりの完全休日にして、
家から一歩も出ずに、だらだらと過ごしました。
実はブログも、非公開でメモしている日もあるので、
これから少しずつ公開していこうと思います。
いままで通り、「あった日の日付」で公開しますので、
過去の日記が徐々に増えていきます。
ヒマ過ぎてやることないわーという時にでも、覗いて見てくださいね。
たいしたことは、書いていませんけれども。
2010年04月22日
北海道披露宴事情
ブライダルのバイトをしていて、
道内と道外の違いについて、気づいたことを少し。
有名なところでは、披露宴が会費制パーティということです。
これは私も知っていたのですが、
領収書が出るのは、今回初めて知りました。
しかも、席次表やプログラムが書かれたしおりに、
領収書が印刷されているとは!びっくりです。
披露宴の主催が本人たち、または発起人で
出欠ハガキの返信の宛名も、領収書の受取人も新郎自身ですよね。
道外では、普通披露宴の主催は、両家の父で、
返信の宛名は新郎の父名になるようです。
披露宴で領収書をもらうというのも、聞いたことがないです。
披露宴に媒酌人がいないというのも、びっくりしました。
こちらの人に聞いたところ、
道内では、そもそも仲人を立てないのが最近は普通とのこと。
もちろん、高砂席は新郎新婦のみが着席となります。
全体的に、私の感覚では、披露宴というより二次会のイメージです。
が、二次会にしては出席者が多いのです。
披露宴として考えても、かなり大規模な印象です。
150〜160人なんて普通だし、テーブルも15台くらいあります。
式の案内状になると、180人以上に出すのも珍しくないようですし。
関西の式場で時々見かける「48名様格安パック」なんてないのでしょうか?(笑)
いろいろ勉強になって、おもしろいアルバイトです。
道内と道外の違いについて、気づいたことを少し。
有名なところでは、披露宴が会費制パーティということです。
これは私も知っていたのですが、
領収書が出るのは、今回初めて知りました。
しかも、席次表やプログラムが書かれたしおりに、
領収書が印刷されているとは!びっくりです。
披露宴の主催が本人たち、または発起人で
出欠ハガキの返信の宛名も、領収書の受取人も新郎自身ですよね。
道外では、普通披露宴の主催は、両家の父で、
返信の宛名は新郎の父名になるようです。
披露宴で領収書をもらうというのも、聞いたことがないです。
披露宴に媒酌人がいないというのも、びっくりしました。
こちらの人に聞いたところ、
道内では、そもそも仲人を立てないのが最近は普通とのこと。
もちろん、高砂席は新郎新婦のみが着席となります。
全体的に、私の感覚では、披露宴というより二次会のイメージです。
が、二次会にしては出席者が多いのです。
披露宴として考えても、かなり大規模な印象です。
150〜160人なんて普通だし、テーブルも15台くらいあります。
式の案内状になると、180人以上に出すのも珍しくないようですし。
関西の式場で時々見かける「48名様格安パック」なんてないのでしょうか?(笑)
いろいろ勉強になって、おもしろいアルバイトです。
2010年04月03日
もうひとつ、内職
実は、大学のアルバイトの他に、もうひとつ内職もすることになりました。
内容は、結婚パーティー用のペーパーアイテム製作のお手伝いです。
結婚パーティーの案内状や当日のしおり、席札、メニューカードなど
パーティー関連の紙モノを一つずつ印刷して、切って、折って、糊付けして、と
手づくりしていく家内制手工業のようなお仕事のお手伝いです。
元々こういう単純手作業は大好きだし、依頼主も気心のしれた人たちで
こちらも楽しくできそうです。
本日のお仕事は、リボン結び101本!
とっても楽しかったです。
内容は、結婚パーティー用のペーパーアイテム製作のお手伝いです。
結婚パーティーの案内状や当日のしおり、席札、メニューカードなど
パーティー関連の紙モノを一つずつ印刷して、切って、折って、糊付けして、と
手づくりしていく家内制手工業のようなお仕事のお手伝いです。
元々こういう単純手作業は大好きだし、依頼主も気心のしれた人たちで
こちらも楽しくできそうです。
本日のお仕事は、リボン結び101本!
とっても楽しかったです。
2010年04月01日
新しい生活始まる
いよいよ、アルバイトが始まりました。
パートタイムなので、週に20時間くらいです。
某大学の片隅で、働くことになりました。
職場は1つですが、仕事は2つ掛け持ちです。
1つはアナログ名お仕事、もう一つはシステム系のデジタルなお仕事。
どちらもサポート的な内容なので、難しいことはあまりなさそうですが、
外で働くのは約1年ぶりなので、気を引き締めてかかります。
これで少しは、生活のリズムが取り戻せれば良いのですが…
パートタイムなので、週に20時間くらいです。
某大学の片隅で、働くことになりました。
職場は1つですが、仕事は2つ掛け持ちです。
1つはアナログ名お仕事、もう一つはシステム系のデジタルなお仕事。
どちらもサポート的な内容なので、難しいことはあまりなさそうですが、
外で働くのは約1年ぶりなので、気を引き締めてかかります。
これで少しは、生活のリズムが取り戻せれば良いのですが…