札幌劇場にて
なんというか…、
凝りすぎて判りにくい感じはあるんだけど
私は直感的におもしろかった
私もかなりのリアル夢を見るからかもしれない
オールカラーで、振動とか触感とかもあるし
夢から目覚めた夢もみたことあるし
時々は食べる夢もみるし(たまに味もある)
なので、訓練すれば私もできるかも〜なんて
ちょっと思ったりした(笑)
論理的なようで、つじつまが合ってない気配があったり
するのも夢っぽい
全編、どこまで夢でどこが現実か良く判らないつくりなのも
実際リアル夢ってそんな感じだ
あ〜これって夢だ〜と思いながら、夢を見てるとか
いつも同じ様なところで目が覚める嫌な夢とかは
自分で無理やりでもいい結末に持っていったりとか
意識的に夢から醒めようとしてみたり
(この時点ではもう夢ではないけど)
そのくらいのことはできたりする
なので、ラストも「やっぱり…」と思ってニヤリと
けどよーーく聞いてると、最後の音はちょっと変わりかけて
止まりそうな気配も感じる
うまいなーと
ケン ワタナベの老けメイクも、やり過ぎな感じが夢っぽい
英語が達者ですよね〜
女優陣が好き
パブリック・エネミーズとジュノのヒロイン
2人ともカッコイイし、目力のある人って良い
特にモルがね、ほれてまうやろ〜(笑)
2010年09月17日
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40853588
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40853588
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック