札幌シネマフロンティアにて
ガンダム30周年記念のリバイバル上映で、
ファーストガンダム3部作を週代わりで上映するそうです。
ファーストのTVシリーズはリアルタイムで全部観たのでね
ついつい、行っちゃった
月曜日の午後だから、来てるのはヲタ族かと思ったけど
そうでもなかったかな
250名ちょっと入る大シアターに14名。
男子10、女子4。ファースト世代が半分くらい、というところ
ほとんどが一人で来ていて、1組だけ3人連れ。
半貸切で、黙々と観る感じ。
そりゃね、元々テレビシリーズのダイジェスト版だから
いくらリミックスしたところで画像は荒いし
線は太いし、セルは丸見えだし、止め絵だらけだし
今のCGアニメのガンダムとは比べようもないわけだけど
なつかしーーーー
これぞ、アニメって感じ?
『パンダコパンダ』見た後だと、ポニョが辛かった感じかも
さすが富野さんと思うこと多々あり。
多少へタレ感はあるけど、本人の意思とは別に戦争に巻き込まれていく感じとか
元々軍属の候補生との意識の違いとか、良く出てたと思うし。
そういうところは今こそ見たいアニメかもしれない
それはそれとして、名セリフ・名場面の数々
2話でいきなり仮面はずしちゃうとか(仮面の意味ナシ)
男子のシャワーシーンとか(当時は衝撃)
ボーヤだからさとか(いや、あんたがはめたんだよ)
一々、うわーと思いつつ観る(反応はしない)
何もかもみな懐かしい… という感じでした(笑)
哀戦士とめぐりあい宇宙も観にいこうっと
2009年06月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30195334
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30195334
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック