あみぐるみ師匠、Hiroさんが参加している
もみの木2dayshopを覗きに行きました。
並ぶモノたちもかわいい感じでしたが、
一軒家をそのまま使っている会場が素敵でした。
ここにがま口並べたらいい雰囲気かも〜と思いつつ、会場を後にして…
地下鉄で、澄川へ
今日の散歩コースは、澄川〜平岸です。
澄川は、がま口工房kimamaさんの新店舗がある場所です。
新しいお店、外観は木を使ったシンプルな感じ。
目線よりちょっと上に、ロゴマークの看板がついていました。
入り口の横には、見慣れた置き看板も設置されていました。
引越し作業してるかな?と窓から覗いてみたけど
アヤシイ人に見えるので、早々に引き上げてきました。
今年一番に近い暑さの中、平岸まで歩いてみました。
気候が良ければ、30分コースですね。
少し迷ったりしたので45分くらい歩いて、comodoさんへ。
一人だったのをいいことに、1時間以上も雑談してしまい…
「中学にいた残念な先生」で盛り上がりました(爆)
そこに、先日の展示会でキリンバッグをお買い上げくださった方が登場!
「とっても使いやすいです〜」と嬉しいお声をいただきました。
ありがとうございます!
同じ平岸ゴールデン街内のイタリア料理Arcobalenoで早めの夕食をいただきました。
シェフおすすめの菜園風スパゲティは、有機野菜たっぷりでまさに野菜畑の雰囲気でした。
ここでも「大き目のがま口バッグが欲しい」と声をかけていただき…
風が吹いてるのを感じますーー
2009年06月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30163294
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30163294
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック