シアターキノにて
オルセー美術館全面協力というので、美術品の話かと思っていたけど
家族の物語だった
とにかく、どうだーと押し付けてくるところがあまりなくて
良いものをたくさん観ることができて、楽しめました
遺産相続という設定が、身につまされないから?(笑)
有名画家の姪である母が亡くなって、3人兄妹は広い屋敷と
美術館級の美術品・工芸品を相続することになる
相続税が払えないのでお宝は物納して、家は売ることに。
多少の葛藤はあるにしても、相続争いとか骨肉のとかではない
美術館収納品のフランスの国家的文化財の本物を
映画の大道具・小道具に使っているって言うところが「全面協力」らしい
フランスの近代〜現代の工芸品が中心なので、あまりピンとこないけど
アトリエで使っていたライティングデスクは素敵だった
オルセーにイスがずらーーっと並べられているコーナーがあって
イスも美術品扱いなんだーと思ったけど、
展示だけじゃなくて、座れたらいいのになと思ったこととか
ナンシーに行く予定が、パリからだと1日に2往復くらいしか列車がなくて
あきらめたんだよなーとか
昔、旅行に行った時のことをいくつか思い出した
花瓶は花を活けなきゃ…というセリフの通り
物納されてオルセーに展示されている時より
映画の中でセットとして使われている時の方が、ものの良さが感じられたかな?
万引きやクスリやっちゃう子どもに対する親の態度も、
フランスぽいと思うのは勝手な解釈かな
ニューヨークで活躍する妹が、順調に仕事していることを示すような場面で、
字幕に「日本のデパートと契約している作品」みたいなのが出た時
彼女がはっきりと「タカシマヤ」と言ったのは、ちょっと笑えた
長男夫婦がオルセーのレストランで食事するとき、二人の真後ろで
ずっと写ってたのも、日本人らしきカップルだったし。
去年・今年辺りに観たフランス映画には、しょっちゅう日本が出てくるけど、
それってどういう意図なんでしょうねー
2009年06月11日
2009年06月10日
映画『この自由な世界で』
蠍座にて
キノで予告編を見て、見ようかなぁと思っているうちに終了してしまった。
蠍座で上映すると知って、見たんですけどね
むぅぅぅぅぅぅ
とりあえず言えるのは、舞台はイギリスだけど
今の日本でも同じことは行われているってこと。
搾取されてる非正規労働者がたくさんいることは、去年かなり明るみになったし。
派遣だって業務委託だって、元請企業の社員分も働いてるんだよね。
同じ仕事しても、地域によって給料は違う。
初めて登録した派遣会社で、東京は札幌の1.5倍以上、大阪でも1.3倍くらいと言われた。
もちろん、不法滞在とか労働ビザを持っていない外国人は
まったく何の保障もないわけで。
普通は、ローズのようにどこかで引き返すのだろうけど…
アンジーは子どものためと言うけど…
その行動力と才能を別の形で活かして欲しいと思うけど…
うーーーーーーむ
キノで予告編を見て、見ようかなぁと思っているうちに終了してしまった。
蠍座で上映すると知って、見たんですけどね
むぅぅぅぅぅぅ
とりあえず言えるのは、舞台はイギリスだけど
今の日本でも同じことは行われているってこと。
搾取されてる非正規労働者がたくさんいることは、去年かなり明るみになったし。
派遣だって業務委託だって、元請企業の社員分も働いてるんだよね。
同じ仕事しても、地域によって給料は違う。
初めて登録した派遣会社で、東京は札幌の1.5倍以上、大阪でも1.3倍くらいと言われた。
もちろん、不法滞在とか労働ビザを持っていない外国人は
まったく何の保障もないわけで。
普通は、ローズのようにどこかで引き返すのだろうけど…
アンジーは子どものためと言うけど…
その行動力と才能を別の形で活かして欲しいと思うけど…
うーーーーーーむ
2009年06月09日
この組合せは他にない?
昨年からオーダーいただいていたバッグが、ようやく完成しました。
袋部分は少し前に完成していたのですが、今日、持ち手を作ったのです。
「急ぎませんから」というお言葉に甘えきってしまいました。
こんなことじゃ、ダメダメです…
このバッグ、私の手持ちの生地で十数パターンの組合せを
画像で見てもらって、オーナーさんに選んでもらいました。
自分でも、かなり独特な組合せかなと思っていたパターンを
選択してくれたので、出来上がりが楽しみでしたが…
自画自賛だけど、思った以上に良いです(笑)
他には絶対ない!と思える少しレトロな雰囲気で、
ジーンズでも着物でも似合いそうな不思議な感じです。
(完成品の画像は後日)
プリントの生地自体は、量産品で簡単に手に入るものですが、
その生地の組合せ方、模様の切り取り方などで、かなり個性がでます。
これからも、「らしさ」のあるがま口を作っていきたいです。
袋部分は少し前に完成していたのですが、今日、持ち手を作ったのです。
「急ぎませんから」というお言葉に甘えきってしまいました。
こんなことじゃ、ダメダメです…
このバッグ、私の手持ちの生地で十数パターンの組合せを
画像で見てもらって、オーナーさんに選んでもらいました。
自分でも、かなり独特な組合せかなと思っていたパターンを
選択してくれたので、出来上がりが楽しみでしたが…
自画自賛だけど、思った以上に良いです(笑)
他には絶対ない!と思える少しレトロな雰囲気で、
ジーンズでも着物でも似合いそうな不思議な感じです。
(完成品の画像は後日)
プリントの生地自体は、量産品で簡単に手に入るものですが、
その生地の組合せ方、模様の切り取り方などで、かなり個性がでます。
これからも、「らしさ」のあるがま口を作っていきたいです。
2009年06月08日
三点移動
認定日なので、朝から職安に行ってきました。
前回ほどではなくて、割りとすんなり終わったので、
ついでに検索してみると、良さげな募集が…
紹介状をもらうのに30分以上待ち、手続きは10分弱という
いつものパターンでした。
さ、履歴書書かなきゃね
それでも次の待ち合わせまで時間があったので、
またまた歩いて(笑)ジュンク堂へ
本当に久しぶりでしたが、相変わらず本が多いです(爆)
新道東で12時半に待ち合わせて、徒歩3分ほどの喫茶店に行き、
気づくと5時前!
どんだけしゃべることがあるんだ?という感じですよね。
その後、平岸へ。これはさすがに地下鉄利用です。
明日からは、ちょっとこもって作ります。
前回ほどではなくて、割りとすんなり終わったので、
ついでに検索してみると、良さげな募集が…
紹介状をもらうのに30分以上待ち、手続きは10分弱という
いつものパターンでした。
さ、履歴書書かなきゃね
それでも次の待ち合わせまで時間があったので、
またまた歩いて(笑)ジュンク堂へ
本当に久しぶりでしたが、相変わらず本が多いです(爆)
新道東で12時半に待ち合わせて、徒歩3分ほどの喫茶店に行き、
気づくと5時前!
どんだけしゃべることがあるんだ?という感じですよね。
その後、平岸へ。これはさすがに地下鉄利用です。
明日からは、ちょっとこもって作ります。
2009年06月07日
散歩2時間コース
本当は、映画を観にいこうと思っていたのですが、
朝ごはんを食べてから、ついゴロンとしてしまい…
気づくともうすぐ12時という時間でした。
映画は辞めて、のんびりと過ごしていましたが
これではいかん!と散歩に出ました。
とりあえず郵便局に行って、速達を1通出し、
エクスパックを買って、なんとなく東に向かいました。
二十四軒と山の手の間の道をずんずんと東に歩いて、
二十四軒一条で北へ針路変更。
この道は我が家方面だろうと思われるところで、西へ。
カンは当って、無事に到着しました。
時計を持って出なかったので、確認したら2時間弱過ぎていました。
んーーー
今度からは、万歩計をつけたほうが良さそうですよね。
朝ごはんを食べてから、ついゴロンとしてしまい…
気づくともうすぐ12時という時間でした。
映画は辞めて、のんびりと過ごしていましたが
これではいかん!と散歩に出ました。
とりあえず郵便局に行って、速達を1通出し、
エクスパックを買って、なんとなく東に向かいました。
二十四軒と山の手の間の道をずんずんと東に歩いて、
二十四軒一条で北へ針路変更。
この道は我が家方面だろうと思われるところで、西へ。
カンは当って、無事に到着しました。
時計を持って出なかったので、確認したら2時間弱過ぎていました。
んーーー
今度からは、万歩計をつけたほうが良さそうですよね。
2009年06月06日
紅茶と金魚
友人に誘ってもらって、紅茶の試飲会に行きました。
札幌初開催、ルピシアのダージリンフェスティバルです。
うちは毎朝パン食で、紅茶を飲んでいます。
朝の紅茶は、水俣で樹から育てている「天の紅茶」と決めていますが、
フレーバーティーも好きです。
ダージリンは地域の名前で、ダージリンティといってもたくさんの種類があります。
春摘みの紅茶、ファーストフラッシュの茶葉が44種類も!
しかも、全部試飲してしまいました…
一口ずつとはいえ、ティーカップで4〜5杯は飲んでいるんじゃないか?という量です。
そんなに上等な味覚は持っていないので、
はっきりいって微妙な違いはほとんど判らないのですが、
ひとつだけいつまでも口の中で余韻が残るほど印象に残ったものがありました。
タルボ・ムーンストーン、25g2000円也の極上紅茶でした。
そんなにお高いのは当然スルーで(爆)、ゲットしたのはフレーバーティです。
缶入りは、自由が丘本店限定「ブーケロワイヤル・ジャスミン」(左)と
渋谷ショップ限定「プチタミ」(右)
プチタミは、ライチとベリーの香りで、ローズとマロウが入っています。
右端の袋入りは、アイスティーがおいしかった定番の「グレープフルーツ」
ティーバック皿と左のティーバッグ3つは、おみやげでもらったもの。
おなかタプタプで会場を後にしたものの、大通りに出る頃には
グーッとなる始末で…(笑)
ivoryの展示会とショップでやっているアクセサリー展を観てから
十石の普玖見実さんの展示会へ。
とりおきしてもらっていたTシャツを引き取ってきました。
目に鮮やかなブルーに金魚のアップリケです。
保育園で踊った「赤いベベ着たかわいい金魚♪」を思い出します。
普玖見実さんのTシャツは、「蝶々」と「波に千鳥」に続き、
これで3枚目です。
札幌初開催、ルピシアのダージリンフェスティバルです。
うちは毎朝パン食で、紅茶を飲んでいます。
朝の紅茶は、水俣で樹から育てている「天の紅茶」と決めていますが、
フレーバーティーも好きです。
ダージリンは地域の名前で、ダージリンティといってもたくさんの種類があります。
春摘みの紅茶、ファーストフラッシュの茶葉が44種類も!
しかも、全部試飲してしまいました…
一口ずつとはいえ、ティーカップで4〜5杯は飲んでいるんじゃないか?という量です。
そんなに上等な味覚は持っていないので、
はっきりいって微妙な違いはほとんど判らないのですが、
ひとつだけいつまでも口の中で余韻が残るほど印象に残ったものがありました。
タルボ・ムーンストーン、25g2000円也の極上紅茶でした。
そんなにお高いのは当然スルーで(爆)、ゲットしたのはフレーバーティです。
缶入りは、自由が丘本店限定「ブーケロワイヤル・ジャスミン」(左)と
渋谷ショップ限定「プチタミ」(右)
プチタミは、ライチとベリーの香りで、ローズとマロウが入っています。
右端の袋入りは、アイスティーがおいしかった定番の「グレープフルーツ」
ティーバック皿と左のティーバッグ3つは、おみやげでもらったもの。
おなかタプタプで会場を後にしたものの、大通りに出る頃には
グーッとなる始末で…(笑)
ivoryの展示会とショップでやっているアクセサリー展を観てから
十石の普玖見実さんの展示会へ。
とりおきしてもらっていたTシャツを引き取ってきました。
目に鮮やかなブルーに金魚のアップリケです。
保育園で踊った「赤いベベ着たかわいい金魚♪」を思い出します。
普玖見実さんのTシャツは、「蝶々」と「波に千鳥」に続き、
これで3枚目です。
2009年06月05日
未だに職安といっていまう
実は、現在就職活動中です。
本日は、ハローワークへ行ってきました。
私は、未だに職安と言ってしまいますが。
今は正式名称「職業安定局」なんですよ。知ってました?
10年位前に、初めて行った時は職業安定“所”だったけどね。
「局」と「所」の違いって、何でしたっけ?
公共施設のこういう名前の違いって、明確に区別があるんですよね…。
あまり意味はないような気もしますけど(爆)
端末検索は待ち時間ナシで、かなり空いているな〜と思いましたが、
紹介状をだしてもらう相談コーナーは、30分くらい待ちました。
やっぱりまだまだ厳しいようです。
その後、ちょこちょこと買出しをしながら、WOOLNUTS'さんへ
いつもニットカフェでお世話になっている草木染の毛糸と
作家モノの雑貨を扱うお店です。
studio未来の編み物系のグッズも委託しているのですが、
しばらく前からはがま口も置かせてもらっていました。
展示会の残りのうち、2/3程を昨日納品していました。
今日寄ったら、なんとお店の中央に1コーナーを作ってくれていました。
ミニミニ展示会のようになってて、嬉しい限りです。
ありがとう♪ミナコ店長〜
しかも、素敵なハギレをたんまりいただきました。
ざっと観ただけで、こんなかわいい柄も発見。
そのうち、かわいいがま口になると思います。
本日は、ハローワークへ行ってきました。
私は、未だに職安と言ってしまいますが。
今は正式名称「職業安定局」なんですよ。知ってました?
10年位前に、初めて行った時は職業安定“所”だったけどね。
「局」と「所」の違いって、何でしたっけ?
公共施設のこういう名前の違いって、明確に区別があるんですよね…。
あまり意味はないような気もしますけど(爆)
端末検索は待ち時間ナシで、かなり空いているな〜と思いましたが、
紹介状をだしてもらう相談コーナーは、30分くらい待ちました。
やっぱりまだまだ厳しいようです。
その後、ちょこちょこと買出しをしながら、WOOLNUTS'さんへ
いつもニットカフェでお世話になっている草木染の毛糸と
作家モノの雑貨を扱うお店です。
studio未来の編み物系のグッズも委託しているのですが、
しばらく前からはがま口も置かせてもらっていました。
展示会の残りのうち、2/3程を昨日納品していました。
今日寄ったら、なんとお店の中央に1コーナーを作ってくれていました。
ミニミニ展示会のようになってて、嬉しい限りです。
ありがとう♪ミナコ店長〜
しかも、素敵なハギレをたんまりいただきました。
ざっと観ただけで、こんなかわいい柄も発見。
そのうち、かわいいがま口になると思います。
2009年06月04日
着物リメイクのイメージを覆す
久しぶりで、裏参道横断ルートで散歩してきました。
地下鉄円山公園駅で降りて、
クスクスさん、kimamaさんと寄り道&お買い物しながら、
西11丁目まで移動します。
そこからは南にずれて狸小路に繋がる道に入って、
十石(TEN STONE)で開催中の展示会へ。
着物リメイクの普玖見実さん。
おそらく「着物をリメイクした洋服」と聞いて、頭に浮かぶイメージを
覆してくれると思います。
シルエットは完全に洋服なのです。タイトなロングドレスもありました。
オーバースカートやすらりとしたパンツ、アロハのようなシャツ…。
模様の入れ方がおしゃれです。
他に、和布を使ったアップリケシリーズもあって、
毎年1枚ずつTシャツを買っています。
今年も取り置きしてもらいました(手持ちがなかった…)
そのままJR札幌駅まで歩いて、散歩終了です。
地下鉄円山公園駅で降りて、
クスクスさん、kimamaさんと寄り道&お買い物しながら、
西11丁目まで移動します。
そこからは南にずれて狸小路に繋がる道に入って、
十石(TEN STONE)で開催中の展示会へ。
着物リメイクの普玖見実さん。
おそらく「着物をリメイクした洋服」と聞いて、頭に浮かぶイメージを
覆してくれると思います。
シルエットは完全に洋服なのです。タイトなロングドレスもありました。
オーバースカートやすらりとしたパンツ、アロハのようなシャツ…。
模様の入れ方がおしゃれです。
他に、和布を使ったアップリケシリーズもあって、
毎年1枚ずつTシャツを買っています。
今年も取り置きしてもらいました(手持ちがなかった…)
そのままJR札幌駅まで歩いて、散歩終了です。
2009年06月03日
次の予定がひとつ
夕べは早めに寝ましたが、今朝はやっぱり7時に目が覚めました。
うーん、睡眠力が確実に落ちています。
久しぶりで午前中はのんびりして、少しだけ復活しています。
でも、頭はまだまだですねー。
午後からは、COMOさんに借りていたモノをお返しにcomodoさんへ。
結局、コラボバッグ「花唐草」は自分の私物にしました。
今回の記念にもなるし、何よりこの模様が気に入っているんですよ。
6〜7月のBOXギャラリーも予約しました。
在庫の一部を置きます。
そして、今度はCOMOさんから協力依頼がありました。
もちろんOK!と返事をしてきました。楽しみ♪
このところ、1時間散歩もできず、運動不足もはなはだしいので
平岸からJR札幌駅まで歩いて帰ってきました。
平岸〜中島公園が20分くらい、中島公園〜大通りが20分くらい。
札幌駅までまっすぐ歩いたら小一時間というところでしょうか?
平岸って意外に近かったんですねー
今日は、中島公園の前にあるシモジマに寄ったり、
大通のカナリヤと三越地下に寄ったり、エスタに寄ったりで
3時間ほどかかって、JR札幌駅に到着しました。
うーん、睡眠力が確実に落ちています。
久しぶりで午前中はのんびりして、少しだけ復活しています。
でも、頭はまだまだですねー。
午後からは、COMOさんに借りていたモノをお返しにcomodoさんへ。
結局、コラボバッグ「花唐草」は自分の私物にしました。
今回の記念にもなるし、何よりこの模様が気に入っているんですよ。
6〜7月のBOXギャラリーも予約しました。
在庫の一部を置きます。
そして、今度はCOMOさんから協力依頼がありました。
もちろんOK!と返事をしてきました。楽しみ♪
このところ、1時間散歩もできず、運動不足もはなはだしいので
平岸からJR札幌駅まで歩いて帰ってきました。
平岸〜中島公園が20分くらい、中島公園〜大通りが20分くらい。
札幌駅までまっすぐ歩いたら小一時間というところでしょうか?
平岸って意外に近かったんですねー
今日は、中島公園の前にあるシモジマに寄ったり、
大通のカナリヤと三越地下に寄ったり、エスタに寄ったりで
3時間ほどかかって、JR札幌駅に到着しました。
2009年06月02日
未来展vol.9、終わりました
とうとう、終わりました。
会場に足を運んでくださったみなさん、
ブログなどで紹介してくださったみなさん、
応援してくださった全ての方に、ありがとうございました!
みなさんの愛で、studio未来はがんばれます。
今日もお客様はのんびりペースでしたが、
その分ゆっくりお話できて楽しかったです。
結局、販売品の半分をお買い上げいただくことができ、
売上としても過去最高でした。
協力してくれたCOMOさんにもそれなりにお返しできて、ホッとしています。
いろいろと学ぶことの多い展示会でした。
がま口の量産の方法とか、追加納品するための工夫とか
つくることそのものに関すること。
「カエル」は、根強い人気があること。
私が作る形は、それなりの支持を得られるということ。
「がま口」の奥の深さを改めて感じたこと。
そして、続けることで得られるものがあること。
「継続は力なり」を実感できました。
山アリ谷アリ、消えそうになりながらも、細々とでも
長く続けていることで、時々ご褒美のようにいいことが降ってくるのです。
会場に貼っていたプロフィールに「2000年7月 設立」と書いています。
来年の7月で丸10年。未来展も次回がvol.10。
この節目を目指して、studio未来のありようを決め、
それに向かってするべきことをクリアにしていく。
これが、展示会終了後の次のステップになります。
まずは、約束分のがま口を作らなくては…。
でも今夜は寝かせてください(笑)
会場に足を運んでくださったみなさん、
ブログなどで紹介してくださったみなさん、
応援してくださった全ての方に、ありがとうございました!
みなさんの愛で、studio未来はがんばれます。
今日もお客様はのんびりペースでしたが、
その分ゆっくりお話できて楽しかったです。
結局、販売品の半分をお買い上げいただくことができ、
売上としても過去最高でした。
協力してくれたCOMOさんにもそれなりにお返しできて、ホッとしています。
いろいろと学ぶことの多い展示会でした。
がま口の量産の方法とか、追加納品するための工夫とか
つくることそのものに関すること。
「カエル」は、根強い人気があること。
私が作る形は、それなりの支持を得られるということ。
「がま口」の奥の深さを改めて感じたこと。
そして、続けることで得られるものがあること。
「継続は力なり」を実感できました。
山アリ谷アリ、消えそうになりながらも、細々とでも
長く続けていることで、時々ご褒美のようにいいことが降ってくるのです。
会場に貼っていたプロフィールに「2000年7月 設立」と書いています。
来年の7月で丸10年。未来展も次回がvol.10。
この節目を目指して、studio未来のありようを決め、
それに向かってするべきことをクリアにしていく。
これが、展示会終了後の次のステップになります。
まずは、約束分のがま口を作らなくては…。
でも今夜は寝かせてください(笑)