展示会、2日目が終わりました。
今日は人数は昨日より少なめでしたが、
その分、お一人お一人とたくさんお話できて楽しかったです。
まったく初めての方とも1時間以上もおしゃべりしてしまいました。
私には珍しいことです。
展示会とは直接関係ないことですけど、
一日に何人もの人と会うと、人それぞれ・いろいろだなーと思います。
男性はだいたいさっと観て帰るのですが、
お一人結構ていねいにみてくれていた人がいました。
反対に、夕方頃にいらした女性は、
観るのはそっちのけで、もうひとりいらしたお客様
(お互いまったく面識ない様子)にずっと話しかけていて
語学の勉強をするなら国際大学の市民開放講座がいいと(笑)
正直、何しに来たの?と言いたくなる感じで…
そして、昨日いらした男性(推定60代前半)
私の自己紹介文をみて、その場にいたまったく無関係のご婦人に
「随分と控えめなひとだよー。
ここに、いらないもの作ってるとか
気に入ったら観てくれると嬉しいとか書いてるよ〜」って…
いや、「
いらないもの」とは書いてませんから。
「
なくてもいいけど、あると嬉しいもの」ですから。
この差は大きいですわよ、おじさん。
ちゃんと読んで欲しいわ(笑)
ちゃんと読んで欲しいと言えば、道新さん。(
What's New 参照)
お願いしますよ、まったくもう。